
それぞれの生きがいに、そっと手をさしのべ、ささえ、
お役に立つことが「はるかぜ」の役割だと考えます。
お役に立つことが「はるかぜ」の役割だと考えます。
昔から使われてきた言葉の中に、“手あて”という素敵な言葉があります。
看護においても、介護においても、人の手が触れることから始まる、
そんな意味を持っているように感じられる言葉です。
「はるかぜ」の暮らしは、これからの人生であり、また、これまでの人生とつながる豊かな時間。
どんなに年を重ねても、そのような時間を享受することができる場所。
温かい心が通い合う、そんな場所であるために…手を当て、手を尽くす…
それぞれの生きがいに、そっと手をさしのべ、ささえ、お役に立つことが
「はるかぜ」の役割だと考えます。
看護においても、介護においても、人の手が触れることから始まる、
そんな意味を持っているように感じられる言葉です。
「はるかぜ」の暮らしは、これからの人生であり、また、これまでの人生とつながる豊かな時間。
どんなに年を重ねても、そのような時間を享受することができる場所。
温かい心が通い合う、そんな場所であるために…手を当て、手を尽くす…
それぞれの生きがいに、そっと手をさしのべ、ささえ、お役に立つことが
「はるかぜ」の役割だと考えます。


施設のトピックスと更新情報

施設のトピックス
2021-01-19
2021-01-13
2021-01-08
2021-01-08
2020-12-23

更新情報・お知らせ
2018-07-25
「 財務情報 」 平成30年度 アップしました。
2016-10-01
「 パンフレット・広報誌 」 広報誌Vol.20(平成28年)アップしました。
2015-10-26
「 職員活動 」 ダイアリー(全日本マスターズの部)更新しました。
2015-10-14
「 職員活動 」 ダイアリー(全日本社会人)更新しました。
2015-09-02
「 ニュース 」シルバー外食の日アップしました。

採用情報
介護の知識や技術を身について
福祉の分野であなたの「個性」を活かしてみませんか。
福祉の分野であなたの「個性」を活かしてみませんか。
介護の仕事は大変な仕事かもしれませんが、
やりがいのある本当にいい仕事だと私たちは自負しています。
様々な仕事を通じて、介護に関わる知識や技術のスキルアップだけでなく、
人と人との関わり方や接し方など、いろいろな事が学べ、
人としての成長にも繋がるとても素晴らしい仕事だと思います。
そして、共に助け合い、成長し合える仲間がいます。
私たちと一緒に利用者さまへ喜んでいただける仕事に取り組みながら
福祉の分野のスペシャリストを目指していきましょう!
やりがいのある本当にいい仕事だと私たちは自負しています。
様々な仕事を通じて、介護に関わる知識や技術のスキルアップだけでなく、
人と人との関わり方や接し方など、いろいろな事が学べ、
人としての成長にも繋がるとても素晴らしい仕事だと思います。
そして、共に助け合い、成長し合える仲間がいます。
私たちと一緒に利用者さまへ喜んでいただける仕事に取り組みながら
福祉の分野のスペシャリストを目指していきましょう!
お問い合わせ
資料請求など各種お問い合わせはこちらからお願いたします。
お問い合わせの際は「 個人情報保護方針 」をお読みになり、同意のうえお問い合わせください。
お問い合わせの際は「 個人情報保護方針 」をお読みになり、同意のうえお問い合わせください。
入所をご希望の場合は、当施設へ直接お申し込みください。
また、施設見学につきましても随時受け付けをしております。お気軽にご相談ください。
〒874-0833 大分県別府市鶴見8組-5 TEL.0977-26-1165/FAX.0977-22-6202
Copyright©社会福祉法人洗心会 All Rights Reserved.
Copyright©社会福祉法人洗心会 All Rights Reserved.

和みと出会い、
しあわせな毎日を。
しあわせな毎日を。
みなさまとふれあい、そして和み、
明るく健やかな毎日を過ごしていただきたい。
それが、私たちの願いです。
明るく健やかな毎日を過ごしていただきたい。
それが、私たちの願いです。